« 三菱 RDT202WM-S | メイン | 部屋の大改造!! »
2007年07月02日
エアコン修理!!
家の物は壊れる物ばかり!!(>_<)
先日パソコンのディスプレィが壊れ買い直したのですが、以前よりビデオデッキは壊れ(現在使用不能)、テレビは壊れかけで、今度はエアコンまで壊れてしまいました・・・(( ( ( ̄  ̄メ) ) ))
10年以上使い続けているものが多いため、いろいろなものが壊れる時期にきている為です。
この暑い夏、エアコン無しなんて考えられませんが、 新しいエアコンを買える財政状況ではありません!!仕方ないので、自分で状態を確認する事にしました。室外機を開けて確認すると、コンデンサー(凝縮器)のファンが回転していない事に気が付きました。エアコンのスイッチを入れた直後は涼しい風が出るのですが、ファンが回らない為、コンデンサーが冷えず圧力が上昇し、安全スイッチが働いてコンプレッサーが停止している状況なのです。
つまりファンモーターのみ交換すれば直るはずなのです。基盤が壊れていれば交換したところで意味がないのですが、ファンモーターが明らかに手で回しても重いので、ファンモーターを変えれば直るはずです。通常、ファンモーターのみ入手なんて難しいとは思うのですが、幸いにも入手ルートを持っているので簡単に翌日ゲットしました(^^)/
新品のファンモーターを取り付けた状態で、この後ファンと本体カバーを取り付けます。
全て組み込んだ後、緊張しながらスイッチオン!!
ファンモーターもコンプレッサーも回り、何事もなかったかのように冷たい風が出てくれました!!修理成功の瞬間でした!!
自分で修理した為、工賃いらずのファンモーター代だけで済みました(^^) ファンモーターは高かった(約1万)ですが・・・(^^;)
投稿者 rydeen : 2007年07月02日 19:34